いつも考えている事が自分
昔、流行りましたよね〜。脳内メーカー?みたいなやつ。
質問にいくつか答えると、貴方の頭の中はこんな感じです的な答えが出て来て、それが"寝"とかやったらまだ寝たりのかいっ!て、突っ込んだりして笑ってた記憶があります。
そんな感じで、頭の中はいっつも言葉に発しない心の声的なインナーワードって言われる独り言を自分が気付いてないだけで1日に3万語唱えてる。
頭の中で考えてる事がその人そのもので、人によって速度は様々ですが現実の世界もその通りになってくそうです。
そう考えると、ポジティブに前向きな事ばっかり思ってると自分に待ち受けている未来もそうなるって事。
卑屈ぐせがある人や、悪口ばっかり言ってる人、すぐ言い訳ばっかり言ってる人、全部ネガティブ精神。じゃあ、待ち受けてる未来もそうなる…
例えば、メッチャ腹が立つ事があったとします。その事実にそのまま向き合って感情表現していくと、イライラが止まらなくなって大噴火。
そんな状況で、一旦頭の中を冷静に整理して自分の頭に問いかけてみます。
そんなカリカリ怒ってるけど、自分は失敗する時ないのかい?そんな完璧な人間かい?騙されたと思って一旦口角上げてみよう!って。
そうすると、不思議とカリカリしてる事が馬鹿らしくなってくるんです。
実際にそれは僕も体験済みですし、他の場面でもメチャクチャ有効。
そんな風に自分で自分をある程度コントロール出来るようになってくると、今まで見えなかった世界が広がってくるんです。
輝いてイキイキしていて言葉にも説得力があって魅力的な人って、やっぱり基本的にはポジティブで自分にも自信がある人なんじゃないかなあ。
自信過剰になり過ぎて、人の気持ちもかえりみないってのは違うけど。
その自信の付け方が難しいんですが…やっぱりそれは経験値なのかなあ。
なんやら難しい話ですが、自分に良いイメージを持って頭の中の独り言を前向きなモノにして行く事が、なりたい自分になれる近道って話。
今日もなんとか少し前進。
0コメント