石垣の名城。





高さ日本一の石垣の名城として有名な丸亀城。




昨年10月頃、その石垣の一部が崩れてしまいました。丸亀で生まれ育った僕は、当たり前にある物として見てきました。





天災が原因とはいえ歴史ある建造物の一部が破壊されたしまったという事実はとても胸が痛みます。





行政と住民が一体となり修復に向け対応してくれています。1日でも早い修復を願うばかりです。








話は変わり、、、そんな丸亀城の北側にある丸亀税務署に開業届と青色申告の手続きに行きました。




平日の午後ですが、人が溢れかえっていて時間がなかったので取り敢えず用紙だけを頂いて税務署をあとにしました。





記入して持って行こうと思い用紙に目を通しましたが????





名前や住所など基本的な箇所は当然記入できたんですが、それ以外の重要な箇所はさっぱり。意味不明。





税務署に電話して聞いてみると、説明を受けながら作成して提出できるらしい。





おおいにドンくささを発揮しミスター二度手間マンとして日を改めて出向く事にしました。





つくづく自分が虚しくなりますが何事もPDCAは大切という事です…





2019猪大丈夫かあ?猪突猛進は良し悪しという話。





今日もなんとか少し前進。


謎の男村住人のドン君ブログ

謎の男村の住人であるドン君が『楽しいって美味しい』をコンセプトに、 本格手打ち蕎麦、究極のオリーブ牛すき焼きをメインとしたお店を営んでいます。 店主の独り言・失敗談・これめっちゃ良かったなどの有益な情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000