我が家の聖地




僕の家族は大のパスタ好き。その中でも高松市にあるドゥカティってお店はもう10年以上通っています。





僕たち的にはパスタの聖地ですね。





特に突出した何かがある訳ではないですが、新鮮なサラダバーと3種類くらいの自家製パンがセットになっているんです。








パスタも特に変わったものがある訳でもない。








もちろんふつうに美味しいですが、ずっと通い続ける理由…何なんでしょうか?





基本的にパスタが好きなんですが、野菜不足やなー最近って会話になるとドゥカティ行こうってなる。





お店の雰囲気が、好きなんかなあ…





高級っぽい感じではなく大衆的な感じ。でも、しっかりイタリアンぽい要素は押さえていて、とても居心地が、良いんですよ。




ヒソヒソ声で喋らないと気まずいって感じは全くなく、周りの会話すら店内と同調して風景の一部となる。




計算されたコンセプトかどうかは分かりませんが、また行きたい感を嫌味なく様々な観点から表現出来てるところが、何度も足を運び食べたいなって思う要因なんだなあって思う。




て、言いつつ余韻にヒタヒタ浸りながら口福感を噛み締め、コーヒーを嗜みながらカッコつけている自分がダセーって笑えてくる今日この頃…



謎の男村住人のドン君ブログ

謎の男村の住人であるドン君が『楽しいって美味しい』をコンセプトに、 本格手打ち蕎麦、究極のオリーブ牛すき焼きをメインとしたお店を営んでいます。 店主の独り言・失敗談・これめっちゃ良かったなどの有益な情報をお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000